よくある質問
お客様からよくあるご質問と
回答を紹介
初めての方やピラティスを知らない方など、多くの方に安心して利用いただけるよう、よくいただくご質問とそれに対する回答をまとめました。プライベートレッスンの内容や予約方法など、気になる点がございましたら、ぜひご覧ください。その他のご質問がございましたら、お問い合わせフォームより承っております。できるだけ迅速に、丁寧にお答えできるように心がけています。
ピラティスは、ジョセフ・H・ピラティス氏によって開発された、筋肉と精神を自分自身でコントロールするための学問です。
表層の筋肉向けの瞬発的なエクササイズではなく、骨格や深層部の筋肉にじっくりアプローチしていく特徴があり、近年は怪我の回復や不調改善のリハビリテーションとしても利用されています。
個人差はありますが、一般的にこれらの効果があります。
一度で感じられるものもありますが、継続によって得られる効果が大きいです。
・コアマッスルと呼ばれる深層部の強化による体幹の強化
・関節や筋肉の柔軟性向上
・姿勢改善
・呼吸と集中によるストレス軽減
・血液循環による免疫力向上
はい、できます!
お身体やその日の調子に合わせてエクササイズを行いますので、ご安心ください。
はい、できます!
プライベートレッスンでは、ご自身の可動域、筋力、スタミナに合わせて動きますので、決まった型やスピードが求められるスポーツが苦手な方もご安心ください。
まずは痛みや不調をお伺いしながら、鏡の前で姿勢をチェックします。背骨のカーブと固さをしっかり確認させていただきます。
それから、フォームローラーまたは筋膜リリース手技によるほぐしをしっかり行います。
その後、マット、リフォーマーやチェアなどの各種マシンやプロップを使いながら、お客様一人ひとりの目的や状況に合わせたピラティスのエクササイズを行います。
最後はヘッドまたはハンドのリフレクソロジーによってほぐして完了します。レッスン前後は季節のウェルカムティーで心も安らぐ時間を。
動きやすい服装、滑り止めのソックス(レンタル可)をお持ちください。
お水はスタジオにて提供いたします。
基本は動きやすければOKです。
全身の関節を曲げたり伸ばしたりする動きも多いので、オーバーサイズではなくフィットしている服装が好ましいです。
身体にフィットするウェアが恥ずかしいという方もいらっしゃると思うのですが、完全プライベート空間ですので、お好きなウェアを着て気持ちを上げていただけたら嬉しいです。
2人以上のレッスンについては、ご相談ください。
私はクラシカルピラティスの国際ライセンスを取得していますが、他の複数の団体の講義やレッスンを受けて勉強を継続しています。
また、トレーニング全般においてはスポーツ選手トレーナーの安藤先生に指導を受けておりますので、流派にこだわらずお客様のご希望やお身体の状態に合わせてレッスンを行います。
もちろんクラシカルピラティスをやってみたい方もぜひお声かけください。
以下の方を対象に産後レッスンを実施しております。
・経膣分娩の場合は産後1ヶ月経過後
・帝王切開の場合には産後3ヶ月経過後
・健康上の不安がなく、医師からエクササイズの許可が降りた方のみ
恐れ入りますが、産前レッスンは現在は実施しておりませんのでご了承ください。
安全確保できる場合のみ、お子様の同伴は可能です。
お子様の年齢(乳児の場合には月齢)などに合わせてご相談させていただいております。
レッスンのキャンセル規定については予約サイト上でご確認をお願いいたします。